美味しいものには、理由があります。
博多・大石では、素材、加工技術、管理方法を大切にし、
常に質の向上に努めることで、創業より30年、美味しさを求め続けてきました。
追求の心と経験が作り上げる、ひもの専門店博多・大石の「美味しさ」をご堪能ください。

素材
玄界灘、五島沖、響灘近海を中心に、新鮮な素材を使用しています。

とはいえ、魚は季節によって脂がのる海域が異なるため、いつも同じという訳ではありません。
博多・大石では、毎朝、市場で直に目利きをすることで、長期的に漁獲状況や魚の変化を把握して、その時どきの最も美味しい海域の魚を厳選しています。
技術
同じ種類の魚であっても、その漁法や魚の状態によって加工や保存の方法を変えています。

たとえば、生きた状態で入荷できる“釣物”は、とにかく鮮度を第一に、素早く振り塩で仕上げて保存、出荷いたします。

一方で、たくさんの魚を一度に扱うことになる“ごち網“などでは、品質にムラを出さないように、立て塩で仕上げる方法を用いたり冷凍保存を基本としますが、
カマスのように身の割れやすい魚は特に振り塩で加工する他、ひもの専門店、博多・大石ならではのノウハウにより、その魚の美味しさを最大限に引き出す技法で商品をお届けいたします。
管理
徹底した管理体制で、原料の入荷からの商品お届けまで、全ての過程をチェックしています。 選び抜いた素材と、蓄積した技術で作り出す商品を、常に最高の状態でお客様にお届けいたします。

また、博多・大石では、素材や加工の特性に応じた様々な食べ方のご提案と、これに併せた商品のご提供をいたしております。
ただ焼いて食べるだけにとどまらない、ひものの奥深い魅力、鮮度が決め手の美味しさをお伝えできれば幸いです。